メンタル

思いの外、身体の疲れのサインは肉体の酷使じゃなく、頭脳労働からくるものが大きかった話‥

身体が感じる疲労というのは肉体を酷使したことによる疲れだけでなく、頭脳労働によっても引き起こされるのです。(調べたところによると体力切れの疲れよりも先に脳の疲れの方が身体に来るらしい‥汗)

思い込みにのまれる前に、〇〇しよう…

今日みたいな天気の良くない日は何かと悪いことが起きそうな気がしてしまう…(汗)ただそれは単なる自分の思い込み…実際には、現実にはそんな悪いことなど起きてやしない…全ては自分の捉え方一つで世界は変わるのだから…ただそんな気を思わせる天気なのも間…

【読書感想】孤独は恥ずかしがるものではなく、自らを高める行動だ…

【リアプレイザル】を読んで… 1人でいることを恐れてもいけないし、決して恥ずかしいと思う必要はない‥寂しいと感じることはごく自然なこと。もしも一人でいる行為に、「恥ずかしい」という感情を抱いているのなら、それはもしかしたらバイアスに囚われてい…

年末のオイル交換…オイルの匂いと整備音が堪らない…

今年の締めくくり‥て訳ではないが車のリフレッシュにオイル交換‥今回は随分長めに無理させてしまったから、走行距離も意外といってしまった‥(汗)(車に優しくないね‥笑) とまぁオイルとエレメント交換依頼して待機‥しかし意外とこの点検待ちの時間て何し…

瞑想とは何も呼吸にだけ注目するものではない…

今日は恒例の駐車場での呼吸瞑想忘れた…しまった…オレとしたことが…(汗)いつも自分の場合…職場に到着したら車の中で呼吸瞑想をしてから入室するのですwしかし今日に限って忘れてしまった(しょっちゅう忘れるんですけどねw)ま、そんな時もあります…wしか…

月曜だからこそ忙しいのです‥聖なる夜?そんなものは関係ありません‥

さて…今日という日は何という日でしょう…クリスマスという謎のイベントの日なのですよ…だがそれも勇者にとっては何の関係もおない…皆が平和にイベント気分に酔い浸ってる間も勇者は使命を忘れてはならない…眠れる夜があっても主人公に安らぎは存在しないのさ…